こども造形・絵画教室「おえかきひろば」(枚方教室・長尾教室・松井山手教室・東香里教室・八尾教室・宇治教室・城陽教室・橿原教室)は
大阪府枚方市(ひらかた)・京都府(京田辺市・宇治市・城陽市)・奈良県(橿原)にあるこども絵画教室(アトリエ)です。


** 7   月 **
教室で制作次第順次更新していきます。

ミニ水族館 〜ガラスの中のミニ水族館〜


7月から八尾教室&松井山手教室がスタートしました。第1回目は「ミニ水族館づくり」。
毎回子どもたちが出来栄えに大満足の課題です。きれいで涼しげな水の中の世界を楽しみました。


ガラス絵の具やスパンコール、ホログラム折り紙等々、大好きなキラキラした素材に胸がおどります。

 
かわいいたこや魚を一生懸命つくったKちゃん。仕上がりの丁寧さ、かわいさに拍手!
Rちゃんはおねえちゃんと水玉や星などとてもたくさんの模様を描いて楽しそうでした。

 
Sちゃん(年長)びんのなかにたくさんのスパンコールを入れて。「きれい〜!」。
Sちゃん(3年生)は大好きなよつばを中にいれたり、かわいいいちごの絵を丁寧にびんに描きました。きれいな仕上がりに大満足。

 
Aちゃん(年長)。「中にもいれるん?」とかわいいたこちゃんを泳がせて。楽しそうな水族館ができました。
Rちゃん(年中)は大好きなハートや水玉を。キラキラ大好きなRちゃんはとても楽しそうに制作していました。

 
R君(1年生)中に入れる魚などをすごく慎重に丁寧に仕上げました。工作大好きだね。
R君(年長)。大きな瓶に模様を一生懸命描きました。中に入れるものも選んでいれました。

 
おねえちゃんといっしょに参加したCちゃん。キラキラに夢中。
ママと一緒に楽しそうに作っていたHちゃん。ちょっとはずかしそうだったけどキレイなビンができてうれしそうでした。

 
Hちゃん(1年生)「何いれよっかなぁ」楽しそうにいろいろと想像をめぐらせて。賑やかな水族館ができました。
しゅんた君(2年生)は「深海にする!」と深海らしい植物などものすごく考えて作りました。深海魚の形もかっこいい!

 
Mちゃん(1年生)は女の子や水玉を。「前やったやつよりめっちゃうまいで!」と本人も大満足です。
Mちゃん(年中)はビンの水が動かなくなるぐらいにスパンコールをぎっしり詰め込みました。とても楽しそうでした。

 
いつもながら丁寧に仕上げるTちゃん(5年生)。瓶の中にはかわいいたこや魚が気持ちよさそうに泳いでいます。
中にスパンコールを入れたり、外にもたくさんはったり。工夫を凝らしてどんどん楽しんでいったUちゃん(1年生)とKちゃん(年中)。

 
「きれ〜い!」とスパンコールに夢中だったHちゃん(年少)。ハサミをうまく使ってホログラム折り紙もたくさん入れました。
ガラスの瓶に描いたたこがすごくかわいい!裏には魚も泳いでいます。K君(1年生)の力作です。

 
圭司くん(年少)は瓶にたくさんの水玉を。水を何度も眺めて大喜びでした。
線画がすごく得意なM君(2年生)は、ビニールにいくつものドラゴンを描いて泳がせました。名付けて「ドラゴン博物館!」

 
すごい集中力で瓶に絵を描いていたA君(1年生)。緊張していたけど出来上がりには大満足です。
K君(1年生)はたくさん泡が口からぶくぶく出ている魚を描きました。涼しそう!

 
大好きな水色を使って魚を描いたS君(年長)。中のホログラムも重なって涼しげです。



うちわ 〜ブラッシン技法を使って〜


網とブラシを使った「ブラッシング」という技法でうちわに模様を付けていきました 。


しばらく練習してからうちわに本番。「つかれた〜」と言いながらも必死でブラシを動かしました。


浮かび上がる模様にはみんな感動!

 
Hちゃん(年少)はいろいろな形を切り紙にして。はっきりした模様ができました。
Aちゃん(7歳)紙を切るのにずいぶん悩みましたが、ブラッシングは丁寧に慎重に楽しんでいました 。

 
足や手も絵の具だらけで楽しんでいたNちゃん(年長)落ちた絵の具もいい味が出ています。
K君(1年生)星を切ってうちわにしました。はじめてのブラッシングに夢中!

 
絵の具だらけですごく楽しんでいたR君(2年生)。切り紙もたくさん作っていろいろ試しました。青がさわやか!
「写真は恥ずかしい!」Rちゃん(5歳)かわいいハートでお気に入りのうちわができました。

 
ハサミを使うと生き生きしていたS君(年長)大好きな恐竜を。楽しそうな笑顔です。
Tちゃん(年長)切り紙を利用してきれいな模様づくりを。お友だちと二人ですごく楽しそうでした。

 
友達と楽しそうに制作していたMちゃん(年長)。初めてのブラッシングでしたが器用に仕上げました。
Sちゃん(3年生)は大好きなクローバー。切り絵の形を慎重に。二重にしたクローバーのアイデアはさすが!

 
色にも形にもこだわってこんなに素敵な作品ができました。ひまわりの出来に大満足のHちゃん(1年生)。
Tちゃん(5年生)は紙を上に置いて少しずつ色を入れて丁寧に仕上げました。切り紙をうちわからずらした構図が素敵です。

 
涼しげな朝顔をつくったしゅんたくん(2年生)。根気のいるブラッシングにも頑張って挑戦しました。
Mちゃん(年中)。ブラッシングが気に入ってどんどん作っていました。楽しかったね。

 
大好きなハートや切り紙で仕上げたSちゃん(年中)。ブラッシングも何度も練習しました。
力を込めて必死でブラッシングした甲斐があってキレイに模様ができて喜んでいたMちゃん(1年生)。

 
細かい網ですごく丁寧にブラッシングをしていた圭司くん(年少)。いろいろな色を使ってきれいなグラデーションができました。
切り紙もすごく楽しんでいたUちゃん(1年生)。練習を何度もして本番も大成功。

 
鏡もち、星、朝顔など器用にきりぬいたR君(1年生)。
「夏休みの宿題にもっていこかなぁ」と頑張っていたK君(4年生)。根気のあるK君は仕上がりも丁寧です。

 
「いろんないろ出るなぁ」と出てきた模様に感動していた様子のHちゃん(年少)。
得意のクワガタを切り絵にしたK君(1年生)。いろいろな方向からいろを変えてキレイな色が出たうちわになりました。

 
「いっぱいしていい?」と何度もブラッシングに挑戦していたKちゃん(年中)。模様が出る度「うわ〜!」
Rちゃん(年中)はすごい集中力で色を何度も重ねました。はっきりした模様が出て感動した様子でした。

 
得意のドラゴンシリーズとアンモナイト。楽しそうにブラッシングしていたM君(2年生)です。



風鈴 〜ガラス風鈴〜


透明なガラス風鈴に思い思いの絵を描いていきます。


下の部分は紙を工夫していろいろな形をたくさんぶら下げました。

 
ステンドグラス風に仕上げたKちゃん(5年生)。外側から黒で縁取りを描いて、中側から着色しました。きれいな蝶々が出来ました。
ヨットや魚、すいかなどをたくさんつり下げたK君(1年生)。夏らしい涼しげな作品が出来ました。


 
スイカやドーナツ、ハートなど大好きな形を器用にハサミで切ったRちゃん(年中)。「パパへのプレゼント!」です。
おねえちゃんを待っている間におえかきしていたS君(年少)。「はいポーズ!」

 
風にあたるとキラキラの色の変化が楽しみなHちゃん(1年生)の力作。早く飾り付けたいね。
ずーっと笑いながら楽しそうに作っていたRちゃん(1年生)。作品も楽しさでいっぱいです。

 
モノクロのしぶい作品を作ったしゅんたくん。イタリアのデザイナーズ風鈴のようです。
大好きな恐竜シリーズ。S君(年長)はハサミ使いもすごく上手で器用に形を切り抜きました。

 
風に吹かれると魚が追いかけっこするように工夫したSちゃん(3年生)。アイデアがいっぱいつまった風鈴です。
イチゴのかき氷やお花など涼しげなアイテムをたくさんぶら下げたTちゃん(5年生)。すっきりときれいに出来ました。

 
ガラスを埋め尽くすように水玉をたくさん描いたMちゃん(年中)。Mちゃんらしいかわいい作品になりました。
にこにこ顔をぶら下げたKちゃん(年中)。風鈴にもたくさん顔を描きました。かわいくできて大満足。

 
大好きな果物などをたくさん描いたUちゃん(1年生)。下には大きな花もぶら下げました。
Sちゃん(年中)はハートや雪だるまをぐるっと描きました。 「はやく飾りたい!」

 
得意のドラゴン線画シリーズ!?M君(2年生)のこだわりが随所に見られる風鈴です。線画が涼しげです。
大好きな女の子やハートをたくさん作ったMちゃん(1年生)。「Mってうまくなったわぁ」と本人も大満足の出来上がりです。

 
圭司君(年中)は。水玉をたくさん描いて、下にはいろいろな形をすごくたくさん貼り付けました。ハサミもずいぶん上手になりました。
Hちゃん(年中)の「仲良し家族シリーズ」。大好きなパパとママを描いたよ。ながーい紙も頑張って作れたね。



水彩画 〜アクリル絵の具でパイナップルを描こう〜


アクリル絵の具でパイナップルを描きました。「臨床美術」の手法に基づいて、 形にこだわらず、
中の色から順に塗っていき、匂いを嗅いだり、さわったり、重さを感じ、五感を刺激しながら描きました 。
筆を使わずに、スポンジに棒がついたペンキ用のコテを使って描いています。

 
「パイナップルはあんまり好きじゃない」というしゅんたくん。味を絵で表現してというと「カキーンした味」と。
「カキーン」としたパイナップルをハケでとがらせるように塗っていきました。重さの質感もよく出ています。

 
バックの色選びは「パイナップルの味」を色で表してみることにしました。それぞれが違う感想を述べて
思い思いの色選びになりました。Tちゃん(5年生)は2枚も描きました。葉の質感も生き生きしています。

 
Mちゃん(1年生)はMちゃんらしい元気でのびのびしたパイナップル。おいしそうです。
「絵は苦手やねん」というK君(4年生)。簡単な手法だったので楽しんで描く事ができました。重さの表現もばっちりです。


 
ハケが気に入って楽しそうに熱中していたK君(1年生)。実の色やパイナップルのごつごつ感が見事に表現されました。

 
繊細な絵が得意だったK君(1年生)。今回は大胆に、とのことで豪快にハケを動かしてリンゴも描きました。
作品展に向け、何周もに渡ってマンションの絵を描いたM君(2年生)。ひとつひとつの部屋に生活があります。

 
S君(年長)らしい元気なパイナップル。葉っぱの感じもよく出ています。何度もにおって「食べたい!」
色も丁寧に慎重に仕上げたSちゃん(3年生)。パイナップルの実の部分がとってもみずみずしくておいしそうに出来ました。






** 体験随時行っています(お一人様1回まで料金は教室により異なります)。お気軽にお問い合わせください **
** 出張指導も行っております。お気軽にご相談ください。 **


お問い合わせ・体験申し込みはこちら
こども造形絵画教室・おえかきひろば tel.090(3946)0906
(10:00〜19:00)


TOP教室案内スケジュールイベントギャラリー講師紹介出張スクールアクセスひろば通信工作レシピ過去のニュースお問い合わせ

Copyright (C) 2021 oekaki-hiroba. All Rights Reserved.